投稿テーマ(試験検定について)
H30年度前期保育士試験
ちゃま
2018/08/06 13:16
スレッドNo.81
実技試験の結果の送付が始まり
ましたね。千葉北西部の我が家
にはまだ届いておらずソワソワ
しています(^^;;
嬉しい報告やリベンジへの誓い
、今後の皆さんの予定などなど
よければお話し聞かせてくださ
い(^-^)
虹友
【回答】
2018/08/19 11:00
レスNo.81-26
コリラックマさんへ
保育士の合格おめでとうござい
ます
ちゃまさん他の皆様も保育士の
合格おめでとうございます
児童家庭福祉の科目名が変わる
のですね
子供の家庭か何か科目名になる
らしく今日はネットで調べまし
た
教えて頂いて有り難うございま
す
保育士の勉強は大変と科目数が
多いのに保育士の試験を突破を
し合格をされた皆様を尊敬をし
ます
コリラックマ
【お礼】
2018/08/18 13:30
レスNo.81-25
虹友さん
コメントありがとうございま
す!前のコミュニティでもお世
話になりました☆
私もみなさんに合格の報告がで
きて本当に嬉しいです。保育士
登録についてはまだ何もできて
ないですけど、忘れないうちに
登録して、保育士証を手にいれ
ておきたいと思います。
来年度は児童家庭福祉の科目名
も変わるのでしたっけ?私はこ
の科目を再受験したぶん、この
分野に詳しくなりました。二回
受験したことが財産になってい
ます。
来年の試験、応援してます。
ちゃま
【アドバイス】
2018/08/12 00:59
レスNo.81-23
>虹友さん
はじめまして。コメントありがと
うございます(o^^o)歓迎です。
一応、ここは30年度前期試験に
ついてのスレッドなので、その他
の話題は別のスレッドでお話で
きるといいかもですね。
検定試験についてのカテゴリー
に「2019年前期保育士試験」の
スレッドを作ってみては?
同じ目標を立ててらっしゃるお
仲間が集まるかもしれません(^^)
お勉強頑張ってくださいね!
虹友
【なし】
2018/08/11 22:32
レスNo.81-20
虹友です
ちやまさんnoelさんも宜しくお
願いします
保育士の来年に初受験をします
が今 通信教育で勉強中です
今年の試験は未だ受けませんが
私は此処のコミニュテイにお邪
魔をしても宜しいでしょうか
新米のたのまなの保育士の通信
教育の受講生の私ですが宜しく
お願いします
虹友
【なし】
2018/08/11 22:27
レスNo.81-19
虹友です
初めまして宜しくお願いします
前のたのまなのコミニュテイで
保育士のコミニュテイでお世話
に成りました
コミニュテイが再開をされて大
変と嬉しく感激をしました
コリラックマさんお久しぶりで
す
良かったです
保育士のコミニュテイの皆様と
再び勉強の話や合格の報告も気
に成って居ました
合格をされたのですねコリラッ
クマさん
再び保育士のコミニュテイの皆
様 宜しくお願いします
私は来年に保育士を初受験をし
ます
コリラックマ
【なし】
2018/08/08 10:14
レスNo.81-17
ちゃまさん
ありがとうございます。ピアノ
は子どもの頃には習ってたので
すが、ひかなくなってから10年
以上たってましたので、不安は
ありました。
たのまなの伴奏譜はとても歌い
やすかったですが、他の受験者
の方は前奏も後奏も長くて、ゴ
ージャスでした。私にはとても
ひけないです。
現場ではどの程度ひけたらいい
のか不安ではあります。
ちゃま
【なし】
2018/08/08 07:59
レスNo.81-16
>コリラックマさん
ピアノ受けられたんですね!
キャンパスで言語の順番を待っ
てる間、聞こえてきたピアノに
どれだけ励まされたか・・・
そそ、合格は合格ですよね(^-^)
本当におめでとうございま
す!!
コリラックマ
【お礼】
2018/08/07 07:31
レスNo.81-14
ちゃまさん
noeruさん
おめでとうございます!!
ここで、合格の報告ができて本
当に良かったです☆
私は言語『おむすびころりん』
と音楽を選択しましたが、どち
らも30点台でした。
でも、合格は合格!!
ほっとしております。
ちゃま
【なし】
2018/08/07 05:58
レスNo.81-13
>noeruさん
合格おめでとうございます!!
近い将来、先生として
活躍される予定なんですね。
秋からの就活頑張って下さい☆
この掲示板たしかに使いづらい
ですよね。300文字って少ない!
iPhoneから書き込むと変に改行
が入ってしまうのも厄介(´-`)
noeru
【補足】
2018/08/06 20:23
レスNo.81-11
前の掲示板では皆様にお世話になりました。ありがとうございます。
私は3月まで今の仕事がありますので、来年度保育士になりたいなと思っています。
秋からセミナーや就職説明会に行ってみたいなと思っています。
勉強中のみなさん がんばってくださいね。
合格されたみなさん これからも一緒に頑張っていきましょうね
新しくなって慣れないせいかこの掲示板使いにくいですね。
300文字って結構少ないので、ちょん切れました。
noeru
【回答】
2018/08/06 20:20
レスNo.81-10
ちゃまさん こんにちは
コリラックマさん おめでとうございます!!
私も本日結果が届きまして、合格していました♪ヾ(@^▽^@)ノ ヤッター
音楽は、ピアノ1か所間違えたのに合格させていただきました。
造形は、お誕生日会だったので構図が思いつきやすく、書きやすかったです。
勉強を始めて約1年。2回目の受験です。
ちゃま
【お礼】
2018/08/06 19:18
レスNo.81-9
>コリラックマさん
合格おめでとうございます!!
さっそくコメント嬉しいです。
今回がリベンジだったんです
ね。お疲れ様でした(^-^)
コリラックマさんはどの分野を
選択されたんですか??
ちゃま
【補足】
2018/08/06 19:15
レスNo.81-8
うちにも結果が届きました!
造形34点、言語47点で無事合
格できました(≧∇≦)
元々、絵が苦手な上に、慌てす
ぎて問題を見落としてしまい、
ギリギリかダメだろうと思って
いたのでホッとしました。
今後は、我が子がまだ小さいの
で就職などは考えていません
が、将来的にはベビーシッター
や託児所などで働けたらとぼん
やり思っています。
現在もファミサポ の活動をして
いるので、学んだ知識を活かした
いですし、保育に関して色々な
経験を積んだり知識を掘り下げ
ていけたらと思っています。
コリラックマ
【回答】
2018/08/06 16:38
レスNo.81-7
はじめまして。
私は10月試験、4月試験と二回
目の受験で先日合格通知が届き
ました!点数はギリギリでした
が...
前のコミュニティでは大変お世
話になりました。みなさん、通
知は届いておりますか??まだ
のみなさんはソワソワします
ね。
みなさんの合格をお祈りしてお
ります。