ヒューマンアカデミーコミュニティ

ヒューマンアカデミーコミュニティログイン
ID
PASS
次回からのID入力を省略

副業・開業・在宅ワークサークル

  1. TOP
  2. 副業・開業・在宅ワークサークル
  3. 試験検定について

投稿テーマ(試験検定について)

<合格者にお伺い>Webライティング技能検定試験、どんな試験ですか?

2018/07/24 15:33 スレッドNo.5
このスレッドに、ぜひ書き込みしましょう。

awabi 【アドバイス】 2022/08/24 16:58 レスNo.5-657
webライティングを受講しています。問題集などは終わったのですが、まだ本試験を受けていません。皆さんは本試験までの間どのようなライティングの練習をされましたか?
短い時間で文章を組み立てていくポイントなどありましたら教えてください。


Arara 【アドバイス】 2021/04/06 09:13 レスNo.5-499
2回目の試験で合格しました。初めて受けた時は時間配分がうまくいかず、ライティングの内容を見返せる時間がありませんでした。冊子の問題の方は問題を解いていればどうってことはありません。ライティングの練習は別冊子の付録資料の後半部分と過去問を参考に練習しました。時間配分としては4問中キーワードを使う問題15分ずつ、自由記述20分くらいを目安に書いてみる練習をするとよいと思います。


ネコバス 【なし】 2020/10/22 18:41 レスNo.5-466
テスト受けました!時間ギリギリでした!!ライティングに時間がかかる人は択一式のスピードを上げるのも手かと思います!まあ結局業務でスピードは必要になってくると思いますが…!


ネコバス 【お礼】 2020/10/06 15:21 レスNo.5-460
icchaさんありがとうございます!


iccha 【なし】 2020/08/22 15:07 レスNo.5-434
合格はしてないのですが、本試験の内容です。
学んだ内容(基礎と実践)から選択式で出題があります。
問題集の内容と同じようなかんじです。
模擬試験もこの内容で練習できます。

この内容は採点の半分の割合のようです。
残り半分はライティング技術です。
問題集にも少しだけ練習問題がありますが、同様のライティングの課題が4問出題されます。
その場で時間内に指定されたキーワードと文字数で文章をまとめます。

このライティング技術の練習が難しいです。この練習に苦戦しています。